10月17~18日に行われました、東日本選抜大会の結果を報告させていただきます。

 

相変わらずコロナ厳戒対策で試合に挑みます。

 

対戦相手は、相模ボーイズさん(;´・ω・)激戦区神奈川県を勝ち抜いてきたチーム(ノД`)・゜・。

苦しい試合になりそうな予感……

そんな予想をぶち壊す紺野君の快投!!!!

2回までアウトは全て三振という剛腕ぶり(●´ω`●)

しかし、3回2アウトから相模ボーイズ1番永野君の3ベースとワイルドピッチで1失点(;´Д`)

3表終了時点で1-0……ヤバい。公式戦連勝が12で止まってしまう……(T_T)

 

そんな暗雲を吹き飛ばす、デキル男……佐藤羅天のぉぉぉ………

 

どかーん!!!

レフトオーバーの3ベースヒット!

 

キャプテン・ヤル男・村山眞琴の……

 

どおーん!!!

 

長短打を繋ぎ3得点\(◎o◎)/

 

そして勝利の方程式。藤澤颯馬君が登板。

しかし、流石神奈川を勝ち上がってきたチームなだけあって、楽な展開にしてくれない……

粘りに粘られてからの四球→ライト前ヒットで1失点してしまいます。

悪い流れを断ち切ったのはエース紺野君がセンターオーバーのランニングホームラン。

5回終了時点で5-2。最終回にも1点を失うものの、藤澤君が後続を断ち切り勝つことができました\(◎o◎)/

 

対戦して頂きました、相模ボーイズさんありがとうございました。

 

翌18日は、京葉ボーイズさん。千葉の強豪ボーイズさんです。

東北のチームが通用するのか……親が一番不安でした(;´∀`)

 

そんな不安も、なんのその(´▽`*)

今日も紺野君はエンジン全開。打球処理スピードも速い!

しかし、京葉ボーイズさんの竹田投手・古賀投手の前に散発5安打止まり。

3-0での敗戦となりました。(公式戦連勝は13でストップ)

まだまだ練習が必要であり、チーム力の強化が必須だと感じた1敗でした。

 

京葉ボーイズさん対戦ありがとうございました。

次回は雪辱を晴らせるよう猛練習して挑みますので、またの再戦をお願い致します。

 

応援いただいておりますOBの皆様、地域の皆様、高校関係者の皆様、ご協力あり

がとうございました。

連勝が止まり、子供達が落胆しているかと思いましたが、子供たちは次に向け進み

ました。

次の大会では優勝報告が出来る様、練習を重ね精進して参りますので、変わらぬ応援、

何卒宜しくお願い致します。